赤札天国2018正月福袋結果!
以前中華タブレット「原道」を購入した
「赤札天国」からのメールマガジンが来た。
クリスマスタブボックス、限定50個。5000円。
迷わずポチっとな。
…クリスマス篇はとりあえず置いといておこう。(´・ω・`)
新年訳あり福袋が2000円だった。
これもまたポチっとな。
まず新年の方を紹介しましょう。
これだった。
UnisCom MZ68-IPS
日本での販売名 家タブ16GBVerでした。
android5.1.1、充電器無し、中国語の説明書1枚。不安だらけ(;^ω^)。
通電。
一応日本語。アプリの更新をしていたら何度も落ちちゃう。
んーなんだろう??
ググってみたら充電不足ではないか?との記入があったので一晩かけて充電。
お、いいじゃん。
なんとこの大きさ。10.6インチ大迫力!!
500ml缶と比べるとデカさがわかるよね。
WiFiモデルです。つなぎます。
電波バリバリ拾います。
グーグルプレイからインストールしたのは
ヤフー・ヤフー天気などたったいま知りたいもの系、
グーグルマップ・JR九州・クラシルなど調べたい系、
Radiko・NHKらじる★らじる・Youtube・AbemaTVなどのメディア系など
とりあえずこれくらい入れてTVのそばに置いとけばPCの準備は要らない。
家タブの名前がふさわしい。タッチパネルPCの導入だ。
超便利!!
スピーカーは一応ステレオだけどヘボい。
Bluetoothでスピーカーをつないでいい音へ変身。
これでメディア系は万全!
タッチパネルの精度はいまいちですな。
イラストレーター系のibisPaintを入れたけど上手く反応してくれない…。
調べたらタブレットをサブモニターとして使っているヒトがいる。
SpaceDeskってソフトらしい。かなりいい感じだね。
もうしばらくしたらメインPCとつないでみようと思います。
おおむね満足。
だって2000円だもん。
今年の福袋は良い買い物でした。
« 貧乏パソコンシリーズ パナソニック Let's note CF-NX2 その2 | トップページ | 鹿児島から東京へ その1 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 貧乏パソコンシリーズ Lenovo Miix 2 8 Windows8.1タブ編その1(2018.12.25)
- アクロバンチ1/100プラモ(2013.04.26)
- Windows10ブルースクリーンエラーからの復活。(2018.04.22)
- パソコンクラッシュ!!Windows10(2018.03.29)
- 赤札天国2018正月福袋結果!(2018.01.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 時計の魔力・レトロCASIO GPX-1000編(2019.01.21)
- 時計の魔力・G-SHOCK風腕時計のベルトを安く変える その1。(2019.01.05)
- 貧乏パソコンシリーズ Lenovo Miix 2 8 Windows8.1タブ編その1(2018.12.25)
- アクロバンチ1/100プラモ(2013.04.26)
- 韓国アニメ大全(2018.10.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 韓国アニメ大全(2018.10.31)
- フジの病 2018(2018.02.07)
- 東日本大震災から7年(2018.03.13)
- 鹿児島から東京へ その2(2018.01.26)
- 赤札天国2018正月福袋結果!(2018.01.18)
「趣味」カテゴリの記事
- 時計の魔力・レトロCASIO GPX-1000編(2019.01.21)
- 時計の魔力・G-SHOCK風腕時計のベルトを安く変える その1。(2019.01.05)
- 貧乏パソコンシリーズ Lenovo Miix 2 8 Windows8.1タブ編その1(2018.12.25)
- アクロバンチ1/100プラモ(2013.04.26)
- 韓国アニメ大全(2018.10.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/34815/72574054
この記事へのトラックバック一覧です: 赤札天国2018正月福袋結果!:
« 貧乏パソコンシリーズ パナソニック Let's note CF-NX2 その2 | トップページ | 鹿児島から東京へ その1 »
コメント