第2回鹿児島ラーメン王選手権2016
やっぱり思った通り今年もやってまいりました
「鹿児島ラーメン王選手権」!
ラーメンを断って臨もうと思ったんだけど、
誘惑に負けて鹿児島王将の中華そばを喰ってしまった…。(-_-;)
480円で醤油ベースのサッパリタイプ。鹿児島では珍しい。結構好き。
さておき。今回は金土日の3日間で18店参加ですよ。
金曜日は夜9時ぐらいから雨。ちょうど終了時間に合わせたような雨。
土曜日は11時半オープンになったものもちゃんと晴れる。
今回は日曜日に参加してきました。
今回の自分は柿ノ木、ばってん、香月、五郎家で終了しました。
香月は行った事がなかったので新鮮でした。
他のお店もイベント用に工夫してありました。本当にどこもレベル高い!
柿ノ木の海老味噌は定番で喰いたい。ご飯が欲しい。
ばってんはネギ油とチャーシューの甘辛さ絶妙。
香月は思ったより濃い味だった。
安定の五郎家。定番+後足しは大満足。
大人の事情なお店もそこそこ良かったのでは(^_^;)?
宣伝にもなるだろうし。別に普通に行けばいいんだから。
和田家は…あ、つぶれたか…。寂しい限り。
薩摩川内市のだいわ川内店の中に分家が残ってるけどね。
さてイベントとしての鹿児島ラーメン王選手権は素晴らしいと思います。
KTSのアナウンサーやスタッフ総動員でした。
見かけた限り、ザキヤマ 庄村アナ、坪内アナ、
8チャンの山本さんアナ(^_^;)、上片平アナ、加茂川アナ…
他にも渡司気象予報士までヒトの整理をされていました。
いっぺんに4件、ラーメンのはしごが出来るなんて普通しないし、
前売り券600円は若干高めかもしれないけど、
これくらいは妥当な金額でしょう。
当日券は凄い人でした。私は木曜日にファミマで4枚買ってました。
結局皆満足のイベントじゃないでしょうか?
さておき投票結果。
優勝・五郎家
準優勝・マルチョンラーメン
3位・豚とろ
4位・ばってんラーメン
5位・たけ家
順位はさておき、
野外で食べるラーメンは美味しい。
楽しいイベントですな。来年も期待してます。
今年もこの曲がいい。
♪選びぬいたもの 集めつくる 中華料理♪
矢野顕子/ひとつだけ 名曲。
« 久々の福岡貧乏旅。 | トップページ | 時計の魔力「腕時計 革ベルト付け替え」編 G-SHOCKもやるよ。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- オールフリーに満足(2018.03.03)
- 第3回鹿児島ラーメン王決定戦(2017.02.20)
- 今年最後の福岡行き(2016.12.12)
- さらばリッツ。ガンバレ!ヤマザキビスケット!(2016.09.07)
- 第2回鹿児島ラーメン王選手権2016(2016.02.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Windows10ブルースクリーンエラーからの復活。(2018.04.22)
- パソコンクラッシュ!!Windows10(2018.03.29)
- 東日本大震災から7年(2018.03.13)
- オールフリーに満足(2018.03.03)
- フジの病 2018(2018.02.07)
「趣味」カテゴリの記事
- Windows10ブルースクリーンエラーからの復活。(2018.04.22)
- パソコンクラッシュ!!Windows10(2018.03.29)
- 赤札天国2018正月福袋結果!(2018.01.18)
- 貧乏パソコンシリーズ パナソニック Let's note CF-NX2 その1(2018.01.07)
- 貧乏パソコンシリーズ パナソニック Let's note CF-NX2 その2(2018.01.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/34815/64052780
この記事へのトラックバック一覧です: 第2回鹿児島ラーメン王選手権2016:
コメント